2016年2月6日レポート書き込みは閉鎖しております。ブログのページをご覧下さい。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[526] 2月11日、今日は常連さんと朝7時30分出発。いつも案内の時は自分の撮影はなかなか出来ないのですが今日は旦那もたくさんシャッターを押しました。取りあえずお客様の綺麗な画像をお借りしたのでアップします。今晩も命の水を飲みすぎたのでそろそろ寝ます。明日も頑張ります。02/11-21:11
旦那より
[525] 2月4日 お姉さま3人と雪のレンジャクと真っ赤な実の競演撮影の旅へ出発。雪の中、頑張って撮って来ました。何となんと200羽以上の群れビックリです。お姉さま方頑張ったねー。また遊びにお越しください。ありがとうございました。 追伸 探鳥は旦那の唯一の趣味ですが、ご宿泊のお客様を対象に仕事としてご案内しております。ですので場所だけ教えて下さいの、お問い合わせはご遠慮下さい。宜しくお願い致します。02/06-11:54
旦那より
[524] 2月3日 土日は飲みにケーションで書き込み御免なさい。今日は気温が上がりすぎ、暑い。キレンジャク・イスカの画像を今日のお客様の鈴木さんにお借りしてブログにアップ致しました。02/03-21:24
旦那より
[523] 1月31日 今日は1日中吹雪の裏磐梯でした。一番確率の良いオオマシコを重点的に撮影しました。ホワイトアウトの中、必死で撮った画像をアップしました。お客様みんな、雪まみれでした。これも雪国ならではの体験と皆さん前向きです。01/31-21:06
旦那より
[522] 1月30日 ベニヒワ、撮影できず。もう少し追跡して確率を上げたいと思います。オオマシコは今日も20羽超で撮影も楽しく皆シャッター押しまくりです。場所を変えてヒレンジャクがカンボクの実を食べる様子を撮影。その脇でイカルもウルシの実を食べています。01/31-06:46
旦那より
[521] 1月29日 朝8時出発。天気も良く期待したベニヒワでしたが残念ながら撮影できず。オオマシコの場所へ移動。こちらは午前・午後ともバッチリと楽しませてくれました。明日もベニヒワとオオマシコの行ったり来たりで頑張ります。あす朝もお客様方と早朝出発で頑張ります。01/29-22:07
旦那より
[520] 1月28日 速報 ベニヒワ200〜300羽入りました。 朝7時に−14℃、天気も良く出発。まずはイスカの写真を撮りに行き何枚かシャッターを切るもピン甘、やっぱり写真は難しい。その後、五色沼の霧氷に輝く風景を撮影。場所を移動して観察をしているとマヒワらしき群れが。スコープを充てると何とベニヒワです。初めは20羽程でしたがあららアララと言う間に数百の群れに膨れ上がりました。4年ぶりの大大群です。早速ビデオと写真撮影開始。2時間30分ほど楽しみ帰宅。オオマシコも健在です。レンジャクも。01/28-16:25
旦那より
[518] 1月21日 連日の飲みニセーッションで書き込みができず失礼致しております。今日も飲みすぎました。なので今日の画像は明日にします。ではお休みお休みなさい。明日は朝8時30分出発の予定です。ではでは。01/21-23:33
旦那より
[517] 1月19日 お昼を食べ、常連の大橋さんとオオマシコの場所へ。思いがけず太陽が顔を出してくれました。今日も真っ赤なのがキハダの実を啄んでいます。1時間ほど撮影を楽しんで帰宅。01/19-16:30
旦那より
[516] 1月18日 今日もオオマシコの群れは健在です。仕込みを終わらせ早速、オオマシコの撮影に直行です。居ます居ます真っ赤です。雪がらみのオオマシコです。20羽ほどの群のようです。キハダの実を無心で食べています。あまり警戒心が無い小鳥さんなので結構近くで撮影させてくれます。もうしばらく居てくれそうな雰囲気ですね。月曜日は天気が良さそうなので明日・明後日でご宿泊は如何でしょうか?ご案内致します。今日、私が撮ってきた画像をアップします。ブログをご覧下さい。ではでは。01/18-18:26
旦那より
[515] 26年1月17日、裏磐梯にオオマシコの雄雌が入りました。鳥仲間の女性が自宅の窓越しに撮影した画像をブログにアップしますのでご覧下さい。画像の鮮明さはご容赦を。他にはヒレンジャクの群れ・イスカの群れ・ヒワの群れ・ウソの群れ・キバシリが入っています。是非お出で下さい。01/17-22:28
旦那より
[514] 26年1月1日 今朝、常連さんと鳥初めに行って来ました。ヒレンジャク50羽ほどの群れに遭遇。曇り空と枝かぶりで良い条件ではありませんでしたが1時間ほど楽しんで来ました。01/01-20:09
旦那より
[513] 11月9日 今朝は風もなくコンデイションは最高でしたが、鳥さんの出が今3でした。明日また頑張りましょう。11/09-18:41
旦那より
[512] 11月8日 朝9時30分 5人で出発。小雨まじりですがとにかくフィールドに出なくては始まりません。どの鳥も鳴きはいまいちですが、まずはベニマシコを確認。場所を変えてレンジャクの場所へ移動。ヤドリギの枝にヒレンジャク4羽を確認、第1陣でしょうか?そして マヒワの群れに遭遇。30羽程の小さな群れです。木のテッペンに小鳥が。スコープをあてるとなんとベニヒワです。久しぶりの飛来です。この冬はベニヒワの群れ期待できるでしょうか?楽しみですねー。11/08-12:58
旦那より
[511] 10月26日 追加です。新蕎麦を打ってる一連の画像を、ブログにアップして見ましたのでご覧下さい。10/26-22:45
旦那より
[510] 10月26日 今、新蕎麦を初打ちしている所です。さて11月のみちのくの企画を立てました。11月9日(土)の泊まりで、冬鳥と新蕎麦と飲みにケーション祭りは如何でしょう。ご予約お待ちしております。お酒の持ち込み大歓迎、にぎやかにやりましょう。平日ご宿泊は、当然大歓迎です。当日のスローガン 飲みすぎには注意しましょう。10/26-16:18
旦那より
[509] 10月23日 紅葉と共に秋も深まってまいりました。皆様ご無沙汰致しました。今朝、カシラダカの群れ・ジョウビタキを確認しました。もう冬鳥の季節になってきたんですねー。11月初旬から本格的に冬鳥の探鳥を再開しますので皆様のお越しをお待ちしております。この冬は木の実などの餌も豊富なのでとても期待しています。久しぶりにベニヒワの群れやイスカの群れにも来てほしいですね。10/23-14:19
旦那より
[508] 8月7日 東北もやっと梅雨明けしました。本当に良く降りましたね。自家栽培の蕎麦蒔きもやっと出来そうです。今秋も美味しい蕎麦が収穫でしますように。 バーダーの皆さん今シーズンもご宿泊ありがとうございました。良い思い出と残念な思い出と交差したシーズンでしたね。羽のある鳥さん相手は大変ですが、それも含めてこれからも楽しみたいと思います。ご宿泊頂いた皆様に心から感謝申し上げます。  追伸 最近まで良く鳴いていた爪なし君も、流石に鳴かなくなりました。来年も綺麗な姿を見せてくれるでしょうか?今から楽しみです。ではでは。しばらく書き込みをお休みします(9月中旬まで)08/07-08:19
旦那より
[501] 7月21・22日 天気にもまずま ず恵まれましたが主役が登場せず。お客様全員に撮っていただきたかったのですが本当に残念。一生懸命に待ち続けて頂き感謝致します。是非来シーズンリベンジにお出で下さい。ご宿泊ありがとうございました。07/22-18:40
旦那より
[499] 7月20日 今朝は雨降り峠到着前にすでに臨戦態勢。早速撮影開始。午前中2時間40分連続撮影。午後の部もあり1時間30分撮影。ちょっと出過ぎ、明日に回してほしかったな。オオタケさんヤマムロさんにお手伝いいただきベースキャンプを作り直し帰宅。熊さんの親子が遊びに来てくれました。可愛いねー。私の顔を見たら怖がって逃げて行っちゃいました残念。07/20-17:11
旦那より
お名前 コメント
暗証キー 文字色
クッキー保存 アイコン なし

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

▼ご自分の投稿記事を削除します。
No. Pass
- CharmBoard -