コルリさえずり♪
5月3日良い天気です。時間が無いので、旦那の隠れ散歩道に行って来ました。
気温が上がってきたら、コルリが素敵な声で囀り始めましたよ♪
さてさて、気合を入れて今晩の蕎麦打ちをしましょうかね♪
コルリ♂若 (朝日を浴びて輝いていました。今季初撮り♪)
コルリの囀り (枝が多くスッキリ抜けるスペースが無い残念。でも良い声ですなー♪)
アカゲラ♂ 近くに巣があるのか旦那の周りをウロウロ。
ゴジュウカラ (デカい虫を捕まえてドヤ顔です♪)
クロジ夫婦が道端で採餌中。(繁殖場所へ行く途中.。まだ囀りは無いようですね♪)
“コルリさえずり♪” に対して6件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
5/6はコルリよろぴこ。インターフェースケーブルはキャノンでは2015年以前に販売された機種と2015年度以降に販売された機種はないとのことです。カメラ側のコネクタ形状が明らかに違うので誤挿入の心配はないです。ニコンも機種によってケーブルが違うので、各自持参してもらうしかないかな?
ヤマセミの番、復活しましたよ。
旦那さん&いしいさん
私もコルリお願いします。
要望としては、10m、目線の高さ、順光、緑バック、枝被りなし、だけであとは贅沢言いません(笑)
(追伸)気仙沼のサメとホヤのおつまみ持っていきます。これあれば大嫌いなお酒も飲めるようになるかも(苦笑)
いしいさま
色々と調べてくれて感謝。ヤマセミ復活おめでとう♪
村上@仙台さま
こんばんわ。要望はいくらでもお受けしますよ♪おつまみ楽しみだなー♪待っておりますっよ。
日本語が変でした。互換性がないでした。私も贅沢は言いません。村上さんに加えて、薄曇りの光でルリ色、褐色の2ショット
この程度で妥協しましょう。
いしいさま
却下致します♪♪