親子バードウォッチング
5月22日 今朝は6時に、素敵なお母さんと息子さんと探鳥会へ。みちのくの上では、カッコウが4羽でバトル中。
飛び回っていて写真は撮れず。でも見てるだけで楽しい♪
キビタキ三昧とコルリ囀りを堪能して8時30分帰宅。とっても喜んで頂きました。また遊びに来て下さいね♪
まだまだバトル真っ盛りなキビタキ君。(お兄ちゃんが旦那のカメラで撮影。上手だね♪)
コルリ君の囀り。朝日を受けて♪ (旦那のカメラで素敵なお母さんが撮影♪ピンもばっちり♪)
日陰の枝に降りて来たコルリ君。2羽でバトル。威嚇中♪
綺麗なお母さんと息子さん。一生懸命鳥さんを探してます。良いね♪ 夜のお話も楽しかったね♪
“親子バードウォッチング” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
今日は、楽しい体験をさせて頂き、ありがとうございました。
キビタキ、コルリ、カッコウなど、見たことがない野鳥をみれて、とても、うれしかったです。
次に来るときには、もっといろいろなことを理解してからきたいです。
そして、次に来るときには、冬鳥が見たいです。
今日は、本当にありがとうございました。
初キビタキ!初コルリ!初オオルリ!初ノジコ!初エナガ!
超初心者の私たちには、自力で発見するのは無理…みーんな、旦那さんに見つけてもらって、多くの鳥さんたちとの初対面でした。
特に、コルリはあんなに小さな体なのに、周囲に響き渡るさえずり。
体というか喉をあんなに震わせて!
「生きてるんだね~」って思えて、実際の姿を思いだしては、ちょっと目が「うるっ」
鳥の鳴き声と名前と姿が、なかなか一致しない…今後、早起きして現場実習ね、と思いながら帰ってきました。
また、お伺いさせていただきます。ありがとうございました(^o^)
素敵で綺麗なお母さんより(^_^;)
あっ!
夕食のお蕎麦、おいしかったです!!
時々、ランチにお蕎麦を食べに行くのですが、こういうのが食べたいなあって思いました。
山菜(夕食のこごみ、朝のは何でしょう?)大好きです!
うれしかったです。
ぶーちゃん、元気でね。また、会おうね(^_^)
sasahiro様
お兄ちゃん・美人のお母さん、おはようございます。先日はご宿泊ありがとうございました。裏磐梯の野鳥を楽しんで頂き私も嬉しく思います。お二人の文章から感動がしっかりと伝わって来ました。純粋に野鳥を楽しむ心大切ですね♪また是非遊びにおいで下さい。待ってるよ♪