2014.05.24 / 最終更新日時 : 2014.05.24 みちのく旦那 裏磐梯の風景 デコより磐梯山を望む 5月24日、デコ湿原と百貫清水に行かれるお客様を送り途中、磐梯山が綺麗に見えるポイントがあるので撮って来ました。その脇にキビタンがいたので、ついでにパチリ。 デコより磐梯山を望む(右端が猫魔が岳・真ん中が磐梯山・見づらい […]
2014.05.23 / 最終更新日時 : 2014.05.23 みちのく旦那 野鳥情報 雨上がりのさえずり 5月23日、今朝は朝7時に磐梯山登山のお客様を八方台までお送りして来ました。その帰り道、雨が上がり小鳥たちがさえずり始めたのでちょっと撮影をしてきました。空気もしっとりした中での画像をご覧下さい。 オオルリ君も正面の顔は […]
2014.05.22 / 最終更新日時 : 2014.05.22 みちのく旦那 野鳥情報 取手鳥の会 探鳥会 5月20日 取手の探鳥会のみなさんにご宿泊を頂きました。裏磐梯の新緑と野鳥を満喫して頂けたでしょうか。懐かしいお顔にもお会いでき楽しい2日間でした。キビタキ・オオルリ・ホトトギス・ノジコ・イスカ・コサメビタキ・アオジなど […]
2014.05.20 / 最終更新日時 : 2014.05.20 みちのく旦那 野鳥情報 裏磐梯の自然色々 5月19・20日をまとめてアップします。連日の案内と飲みにケーションで更新が滞り失礼致します。なかのさんの捕まえたシマヘビに小川さんの奥様も及び腰、ご主人は車から一歩も出ず、おおはしさん興味深々、みんなの反応が面白い。コ […]
2014.05.16 / 最終更新日時 : 2014.05.16 みちのく旦那 野鳥情報 旦那の一押しノジコ 5月16日、朝6時出発。車を走らせていると、チンチンチョンチョンチリリ をノジコだ。旦那はノジコが大好き。早速車の影から撮影開始。風が強いも旦那はお構いなし、芸術作品を撮るつもりは更々ありません。場所移動後キビタンが彼女 […]
2014.05.15 / 最終更新日時 : 2014.05.15 みちのく旦那 五色沼ガーデンファーム 黒マルチ 5月14日 午後12時45分、五色沼ガーデンファームで黒マルチ張りをしました。みんな忙しい中での作業なので日程調整が大変です。でも皆楽しく笑顔です。画像の機械はマルチ張り専門、作業はとても楽で効率がよく大助かりです。次回 […]
2014.05.15 / 最終更新日時 : 2014.05.15 みちのく旦那 野鳥情報 コサメビタキ巣作り真っ最中 5月14日、朝5時30分 ちぐさと明美さんと3人で出発。夏鳥達の囀りを聞きながら4時間楽しんで来ました。オオジシギは湿地でエサを探しながらズヤズヤやっています。その上ではコサメビタキが巣作りに一生懸命、奥ではアカハラが鳴 […]
2014.05.12 / 最終更新日時 : 2014.05.12 みちのく旦那 野鳥情報 石の上にも 5月12日、朝5時出発。Iさんご夫妻とオオジシギに会いに。ちょっと肌寒さが残っていますが天気も良く新緑がとても綺麗になって来ました。電柱のテッペンでズヤズヤやっているのは紛れもなくオオジシギ君です。スコープをセットしてい […]
2014.05.11 / 最終更新日時 : 2014.05.11 みちのく旦那 野鳥情報 コルリ・ノジコ囀り競演 5月11日、久しぶりに野鳥の写真をアップ。ノジコ・コルリが最高のパフォーマンスを見せてくれました。ゆっくりと楽しませてくれたコルリにお客様も大満足でした。写真には撮れませんでしたがマミジロもいい声で鳴いています。良い季節 […]
2014.05.08 / 最終更新日時 : 2014.05.08 みちのく旦那 五色沼ガーデンファーム さあ 遂に始まったよ 心地良い汗をかきましょう 5月8日、今年も遂に五色沼ガーデンファームが始動です。今日は猿除けの電柵張り・スーパーボロで耕運・石拾い・土壌改良(苦土石灰・籾殻燻炭投入)などをミッチリとこなしました。仲間達との土いじりは本当に楽しいものです。13日は […]