みろく山の会の皆さん スノーシューハイク
3月2日 朝7時 穏やかな朝を迎えました。3月に入り堅雪渡りが楽しみ🎶
スキーの皆さんありがとうございました(^^♪
掃除を頑張って終わらせて、12時に今日お泊りの山の会の皆さんを
猪苗代駅までお迎えに。午後は桧原湖・中瀬沼などのスノーシューハイクを堪能されました。
3月2日 朝7時 穏やかな朝を迎えました。3月に入り堅雪渡りが楽しみ🎶
スキーの皆さんありがとうございました(^^♪
掃除を頑張って終わらせて、12時に今日お泊りの山の会の皆さんを
猪苗代駅までお迎えに。午後は桧原湖・中瀬沼などのスノーシューハイクを堪能されました。
3/1-2とスノーシュー企画でお世話になりました田中清文と申します。手打ち10割そばは売ってもらえないのかを質問した者です。ありがとうございました。
私は大学のワンダーフォーゲル部のOB会にも所属しているのですが、今度はそちらの仲間(70ー80代が中心です)とも寄らせていただきたいなと感じました。野鳥を見るなら連休明けがよいと聞きましたが、野鳥を見る散策と西大顛や西吾妻山への登山を組み合わせても良いのかなと考えています。今回は猪苗代駅まで無料で送迎していただきましたが、人数が少ないと送迎は有料になるのでしょうか? また、森本さんは「11月の平日に行くのが紅葉がきれいでアケビも食べられて最高よ」とおっしゃっていましたが、秋の山で収穫できるもの(キノコ類?)には何がありますか? 紅葉狩りとキノコ(or 山の果実)狩りが一緒に出来れば一番うれしいのですが、いかがでしょうか? キノコ狩りをするにしても食べられるキノコを見分けられるガイドさんがいないと素人の私達だけでは難しいと感じています。
田中清文 さんへ
先日はありがとうございました。
是非OB会でもお越しいただければと思います。
ある程度、人数がまとまれば送迎も可能です。
新緑も探鳥も紅葉も裏磐梯は最高ですよ。
キノコ狩りに関しては難しいかもしれませんが。
是非またのお越しを楽しみに致しております(^^♪
ご返事をいただき、ありがとうございます。
キノコ狩りは難しいが、野鳥か紅葉はすばらしいとのこと、いつか再訪できるように企画を練りますね。またご相談にのっていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
田中清文 さんへ
楽しみにしております。