探鳥に行ったらカモシカが♪
11月2日 朝食後、鳥のお客様方と探鳥に行ったら目の前にカモシカが。
全然逃げる気配も無いので、近づきながら撮影。この辺ではカモシカの事を
あお(青)と呼びます。成獣になると毛並みが青っぽく見えてくるからです。
今日確認の冬鳥。カシラダカ・シメ・マヒワ群・ツグミ・ベニマシコ。
2日AM10時30分 ピンボケのカモシカになってしまいました♪
(お客様方は綺麗に撮ってますが)
牛の仲間なので、横向きポーズでこちらとの距離を測っています。この距離を保っていれば
まず逃げません。自然界に生きる知恵でしょうね♪
草食なので、口元が可愛いですね。毛並が白っぽいので若造のようです。