奄美大島ツアー完結
11月30日 こんばんわ。 26日~29日の3泊4日で奄美大島ツアーに行って来ました。
楽しい仲間達との4日間をぎゅーと凝縮してアップ致します。お世話になった、ちぐさ夫婦に感謝♪
11月26日画像3枚 午後便で成田発
機内より雲海とスカイブルー
26日夕方4時過ぎ 奄美空港到着 ちぐさお出迎え ありがとう♪
26日夜 みんなで顔合わせ大宴会後、お店の前で記念写真
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
27日画像12枚
27日早朝探鳥会AM8時 金作原原生林にて
27日 説明看板を読んで下さい
27日 固有種の ルリカケス たくさん居るのですが飛び回ってばかりでなかなか撮れないー
27日 イソヒヨドリ♂
27日 宮古崎のミサゴ
27日 位置を変えてミサゴ
27日 アマミヒヨドリ
27日 国直海岸にて
27日 国直海岸のフクギ並木
27日 宮古崎にて (西郷どんのロケ地だそうです)
27日夕方 ちぐさの旦那の勤務地(奄美野生生物保護センター見学)
27日 奄美野生生物保護センター脇の川にて ダイサギ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
28日画像15枚
28日AM10時30分 奄美自然観察の森展望台にて
28日 逆光だー。アカハラのようですね。
28日 固有種のズアカアオバト (真上に止まられてドアップに。柄がとても綺麗でした)
28日 奄美の美しい風景。綺麗ですねー♪
28日 みんなでアカヒゲを待っている所をパチリ
28日 遂に遂にアカヒゲ登場です。
28日 正面顔はなかなか厳つい感じです。
28日 旦那のこのツアーの目的はこのアカヒゲ君に出会う事でしたので感激一塩でした。
いやー綺麗な小鳥ですねーーーーー♪♥
28日 アカヒゲ♂ 人の姿・声にはあまり神経質ではなかったのでじっくりと楽しませてくれました。
28日 アカヒゲ♂ しきりに枯葉の中の虫を突いていました。
28日 昼食を太平洋展望のレストランで。みんな笑顔が絶えません♪
28日 田中一村展を堪能。素敵な作品が心を落ち着かせてくれます。
28日 ナイトツアー前に皆で夕食。(旦那は体調不良でナイトツアー参加できず。残念無念)
と言って、生ビールはしっかり手に持ってますねー♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
29日画像3枚
29日AM11時30分 奄美空港にて。遂に奄美とも、ちぐさともお別れです。本当にお世話様でした♪
楽しい旅を思い出をありがとう。
29日 この機で成田へ帰ります。
29日12時10分奄美発 最後まで見送ってくれた、ちぐさが撮って送ってくた画像です。
完
“奄美大島ツアー完結” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
とっても楽しそうな画像ありがとうございます!次こそ奄美行きたいな。行けなかった分台湾で虫捕りしてます(^ ^)
こんにちは(^-^)/
ズアカアオバトとかアカヒゲとか珍しい鳥たちの姿初めて見ました。
お天気も良くて良かったですね!
週末は雪マークついてますね。
タイヤ交換して行きますから よろしくお願いいたしますm(__)m
平澤さま
とっても楽しかったよ。平澤君もいたらもっと楽しかったろうね。台湾もゲンゴロウ三昧で楽しかったかな?今度ゆっくりとお互いの土産話で飲もうね。
牛久の伊東さま
アカヒゲ綺麗だったー♪最高です。さて、裏磐梯も週末から雪模様です。白い雪と赤い実とレンジャクのコラボ見れると良いですね。