旦那、蜂の巣バスター&二人目のジイジになる
9月15日 スズメバチの巣を発見。旦那は駆除が上手いのであります。自前の道具を作り蜂の巣を退治
したのであります。(でも、とても危険ですから安易には手を出さないのが無難です。)
さてさて、旦那が二人目の孫のジイジになったのであります。洋子バアバに抱っこされる
ふみちゃんです。以後、お見知りおきを♪
お手製の仕掛けでスズメバチの巣を一網打尽。とはいかず、ちょっと残ってしまいましたが成功♪
スズメバチがどっさりです。怖ーい。3年前に5か所刺された旦那であります。宿敵撃破♪
白い部分は蜂の子です。円の淵から蜂になりかけています。すごい数ビックリ!
9月7日に誕生した、ふみちゃんです。元気一杯です。宜しくねー♪
“旦那、蜂の巣バスター&二人目のジイジになる” に対して6件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
みちのく旦那ジイジさま・洋子バアバさま
二人目のお孫さんの誕生!おめでとうございます。
目の中に入れても・・と言われますが
決して目の中には入れないように注意してくださいね?
二人目のお孫さん、おめでとうございます(^-^)/
赤ちゃんはそこにいるだけで周りを幸せにしてくれますね。
私は先週、信州白樺峠にタカの渡りを見て来ましたよ。ミサゴも渡って行きました。裏磐梯で見せてもらったミサゴを思い出しました。
また、今シーズンも色々教えてください。
よろしくお願い致します。
牛久の伊東様
こんにちわ。お祝いのお言葉ありがとうございます。
タカの渡り良いですねー。私もいつか行ってみたいものです。
また、遊びにおいで下さい。楽しみにしております。
TAKE-爺様
ありがとうございます。目の中に入ってしまいそうです。元気をいっぱい貰っております。
はるちゃんにいとこのふみちゃん誕生おめでとうございます。
嬉しいですね、やっぱり女系家族になりそうですね。
何はさて置きじいじばあばは元気で頑張らなくっちゃーね。
3人目ももはや誕生でないかしら、良かったですね。
仙台のjiiji様
こんばんわ。お久しぶりです。お元気ですか。孫誕生を祝って頂き嬉しく思います。仙台のジイジ・バアバに負けないように
裏磐梯のジイジ・バアバも頑張ります。ありがとうございました。