ナンバンハコベ
8月6日 久しぶりに中瀬沼コースを歩いて見ました。花を見たり・鳥を見たり
東屋からの眺めはやっぱり良いですね。
ナンバンハコベと言うのだそうです。綺麗ですね。(藪の中にひっそりと咲いていました。)
東屋からの中瀬沼と磐梯山。緑も濃くなりましたね。
キビタキ幼鳥。随分と大きくなりました。来春待っているよ♪
ミズキ実もたわわです。9月半ばにはエゾビタキ・サメビタキが大喜びしそうです。
“ナンバンハコベ” に対して6件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
みちのく・旦那さん
そちらも暑いようですが元気ですか?
千葉の方で珍しいツルを撮りましたので
メールで送りました。
竹さん
残暑お見舞い申し上げます。
あんな個性的な鶴が居るんですね。
アサギマダラの時に画像をいっぱい見せて下さいね。
みちのく旦那さん
ご返事ありがとうございます。
アサギマダラ観賞は来週末予定していますが
台風情報と睨めっこ状態ですので
改めてご連絡させていただきます。
竹さん
この週末楽しみにお待ちしております。
先日は・・と言ってももう1か月が過ぎてしまいましたが
お忙しい所お付き合いくださいまして有難うございました。
ナンバンハコベを採り上げて頂き私としても嬉しい限りです。
五色沼の最初のあたりで具合が悪くなり(多分熱中症)
早々に引き揚げて来ました。大事に至りませんでしたので
ご安心ください。来年もまたよろしくお願いいたします。
ひとりしずか様
こんにちわ。先日はありがとうございました。
あんなに暑かった日々が嘘のように裏磐梯は
秋の装いです。また、お待ちしております。